暮らしやすく

日々の暮らしの中で、ちょっとした「いいかも!」

MENU

介護:ライフリーとリリーフおむつ比較 違いが分かる画像付き

今回は介護などで使う大人用おむつ、【ライフリー】と【リリーフ】の違いを書きたいと思います!

以前、おむつのサイズ選びで悩んでいたとき、Sサイズが入らなかったと書きましたが、今はライフリーのSサイズをメインではいています。Sサイズは枚数が少し多いので割安でお得なのですが、売っていない時はMを履いたりしてます。

Sサイズが履けるようになった理由は、義母のぽっこり下腹が引っ込んだからではありません。

あの頃はメーカーによっておむつの大きさに違いがあることに気付かなかったのです!

続きを読む

夜中のおしっこ 背中から尿漏れしない記録、更新中

以前は義母の就寝中のおしっこ漏れで悩んでいたのですが、今ではそんな悩みもあったね~くらいの遠い記憶になっています。というのは言いすぎですが、オムツのはき方と種類を見直してからは全然おしっこが漏れないので朝が気分良く過ごせます。(多分義母も)

続きを読む

子供目線の読書:今週読んだ本

以前書いた「くもんのすいせん図書」読破チャレンジ進行中です。読み終わった本がずいぶん増えました。2年生が読むには簡単すぎる気もしますが、簡単に読めるからこそ楽しんでどんどん読んでいるようです。 

私がたくさん選んでいると「そんなに読みたくないからお母さん、たくさん借りないで」なんて娘は言ってたけど。

続きを読む

くり下がりのある引き算をNHKの授業用番組で復習

算数の宿題がわからなくてイライラしている娘。
ノートを覗いてみると「205-18」のような真ん中に0(ゼロ)がある、くり下がりのある引き算の途中。学校で習ったときは分かったのに、家に帰ったら分からなくなってしまった様子。
「こうするんだよ~」と教えたけど、「先生はそんなんじゃなかった。お母さんのやり方は違う!」の一点張り。イライラが募って冷静に考えられなくなっている娘。

続きを読む

子供目線の読書:「おやつがほーい どっさりほい」は恐怖のあらすじ?

「くもんのすいせん図書」(A段階)読破チャレンジ中です。今回は【おやつがほーいどっさりほい】の巻。

 主人公の女の子がおやつをもってピクニックに行くお話。そこへおなかをすかせたキツネがやってきて女の子のピクニックについて行くと言います。

続きを読む

子供目線の読書:「おおきなかぶ」がなかなか抜けないワケは

誰もが知ってる【おおきなかぶ】のお話。簡単なストーリーだし、抜けた時のヤッター感が子供にもおもしろいらしく、小さい頃から何度も読み聞かせた本です。

この【おおきなかぶ】は小1の国語の教科書にも掲載されていました。娘の学校は教科書の音読が毎日の宿題なのですが、ある日、教科書を読み終わった娘がブツブツ文句を言い始めました。

続きを読む

学習プリント:小倉百人一首一覧 縦書きPDF

先日、義母の脳トレについて書きましたが、義母は縦書きが好きなようなので、縦書きの百人一首のプリントやサイトを探していたのですが、なかなかピッタリくるものがなかったので、作ってみました。

続きを読む

介護:便秘解消のために牛乳でバナナスムージー

義母が最近便秘かも。時々オムツの中に硬くて小さい便が数個転がっていたりします。ん~どうしよう。まず疑問①は「どうしてオムツの中に?便意を感じないのかな?」疑問②は「便秘なのかな?」

続きを読む

残念な硬い牛肉は牛乳に漬け込んで柔らかくなる?

f:id:reset108:20150915195250j:plain

娘が「焼肉食べたい!」と言い出しました。給料日前なのに…。

財布の中身と相談して特売で安い牛肉カルビを買って焼いたら…旨みなし&硬いお肉で大人にとっては残念な焼肉会でしたが、娘の欲求は満たされたようでした。大人の食欲がイマイチだったので生の牛肉が残ってしまいました。

この硬いお肉、何かに漬けたら柔らかくなるって言ってなかったっけ?

続きを読む

くもんのすいせん図書(A段階)50冊 幼児・小学校低学年向きオススメ本

小2の娘を公文教室に通わせようかと検討しているときに、公文がおすすめする「くもんの推薦図書」というものを知りました。全部で650冊!ものすごいリストです。くもんの公式サイトには「くもんの推薦図書」についてこんなふうに説明されていました。

続きを読む